入居者募集~管理まで充実サポート

あなた合った 賃貸プランご提案

あなた合った 賃貸プラン ご提案

  • 転勤・
    海外赴任

  • 相続した
    物件

  • 投資用
    物件

  • 賃貸管理事業実績 40年以上 ※2024年3月31日時点
  • 法人集客チャネル 1万社以上 ※2024年3月31日時点
  • 社宅管理戸数 25万件 ※2024年3月31日時点
90秒で入力完了!無料賃料査定 入居募集開始から最短3日で解決

ご自宅貸すとき、
こんな悩みや疑問ありませんか?

リロの留守宅管理は
このようなお悩み、疑問に
しっかり向き合い、
解決します!

  • CASE 01

    入居者がすぐ決まるか
    不安・・・

    社宅管理や海外赴任サポート、福利厚生サービスを提供するリログループの大手上場企業をはじめとした1万社を超える法人取引企業と8,000店舗の国内最大級の不動産ネットワークによる独自の集客ルートで、幅広く入居者を募集します。

  • CASE 02

    「転勤の間だけ」のように
    期間限定で貸せますか?

    「リロの留守宅管理」は、転勤期間中に留守になるご自宅を貸し出して資産活用を行う「リロケーション」を日本で初めて事業化しました。1984年の創業から培った経験やノウハウで、期間を限定したお貸し出し向けの専用プランをご用意しております。

  • CASE 03

    家を貸すのは初めて。
    何から手を付けたら良いか
    分からない…

    40年以上の賃貸管理実績で初めて家を貸すお客さまも手厚くサポート。一軒家や区分マンションの戸別管理、投資物件の長期賃貸運用はもちろん転勤期間中の賃貸、相続物件の賃貸活用まで、様々な「貸したい」ニーズに合わせてプランをご提案いたします。

入居募集開始から
最短3日で解決

今すぐ簡単!90秒で入力完了!

REASON

リロの留守宅管理が
選ばれる理由

リロの留守宅管理が
「選ばれる理由」を6つご紹介いたします。

  • REASON

    01

    リログループ
    取引先1万社超
    法人集客ルート

    詳細を見る
  • REASON

    02

    賃貸管理の手間や
    リスクを抑える

    「転貸」契約

    詳細を見る
  • REASON

    03

    一軒家はリロにお任せ!
    管理物件の
    40%が一軒家

    詳細を見る
  • REASON

    04

    転勤者専用の
    プランで
    海外赴任中も安心

    詳細を見る
  • REASON

    05

    40年以上
    賃貸管理実績による
    経験とノウハウ

    詳細を見る
  • REASON

    06

    WEBでらくらく!
    オーナー様
    マイページ

    詳細を見る

PLAN

リロケーションサービスを利用した場合の
家賃収入の一例を紹介します。

入居募集開始から
最短3日で解決

今すぐ簡単!90秒で入力完了!

DETAIL

リロの
賃貸管理プラン

自宅の賃貸を安心してお任せ。
豊富な実績と信頼のサービス

  • PLAN

    01スタンダード

    転勤期間だけ貸し出したい
    【一時使用賃貸借契約】による
    賃貸管理

    詳細を見る
  • PLAN

    02セーフティ

    賃貸期間を限定して貸し出したい
    【定期借家契約】による
    賃貸管理

    詳細を見る
  • PLAN

    03パーソナル

    一般的な賃貸で貸し出したい
    【普通借家契約】による
    賃貸管理

    詳細を見る

資料請求

賃貸管理事業40年以上の実績を
詰め込んだ詳しい資料を
無料プレゼント

資料請求はこちらから

AREA

当社サービスを利用可能な
地域を紹介します。

FLOW

ご利用の流れ

どう進めればいい?
家を貸すときの、
簡単4ステップ

  • STEP

    01

    無料賃料査定の
    ご依頼

    無料の賃料査定をご依頼ください。
    築年数など5つの項目を選択いただき、ご要望があればお聞かせください。
    周辺相場を踏まえた簡易的な査定額を報告します。

  • STEP

    02

    物件訪問による
    詳細査定

    ご自宅を拝見し室内や周辺環境を確認し、貸し出し時の募集賃料を算出します。プランのご説明や、より良い条件で決まるようなご提案もいたします。

  • STEP

    03

    貸出しのご依頼

    募集条件が確定しましたら、お貸し出しに必要な書類をご記入いただきます。

  • STEP

    04

    ご入居者の募集

    リログループの1万社を超える法人取引企業をはじめ、ポータルサイトの活用など独自で幅広いネットワークでスピーディーに募集します。

入居募集開始から
最短3日で解決

今すぐ簡単!90秒で入力完了!

CUSTOMER VOICE

リロケーションサービスを利用した
お客様から寄せられた声を紹介します。

商社勤務
男性 41歳

金融業者勤務
男性 35歳

自営業
男性 56歳

  • 利用したきっかけ

    取引先のある中国への急な海外赴任が決まり、2年前に購入したマンション貸すか、悩んでいた時にリロケーションという方法があると人事部の同僚に聞いたため。

  • リロの留守宅管理を
    選んだ理由

    リロケーション・ジャパンのような実績の多い上場企業であれば、住宅ローン※も残っている家を貸すことができ、きちんと管理してくれると感じたため。※金融機関により異なります。

  • 利用した感想

    入居された方がすごく丁寧に使っていてくれたらしく、出て行った時とほぼ変わらない状況で戻れたので、とてもうれしかったです。

  • 面倒なトラブルや交渉はリロにすべてお任せ!

    入居者との契約はリロケーション・ジャパンが行うため、トラブル対応はもちろん、賃料や退去の交渉もすべてリロが行います。
    (商社勤務 男性 41歳)

  • 利用したきっかけ

    海外転勤の間だけの賃貸ですが、大事な持家を安心できる入居者に入居して頂きたいと考えていたところ、上場会社で実績も豊富なリロケーション・ジャパンを人事から紹介されたから。

  • リロの留守宅管理を
    選んだ理由

    期間限定の条件付きの賃貸でも法人契約の実績が多数あるという点と、営業の方がとても親切に相談にのって頂き安心して自宅をお任せ出来ると感じたから。

  • 利用した感想

    引越し前に入居者が決まり、安心して海外転勤することができました。また、赴任期間が延びた為、入居者へ入居の延長のご相談をして頂き、赴任期間が終了するまで家賃収入が安定してはいり、非常に助かりました。

  • 赴任期間の延長にも柔軟に対応!

    転勤者向け「スタンダードプラン」なら、赴任期間が伸びてしまった場合でも、再契約することなく賃貸期間を延長できます。
    (金融業者勤務 男性 35歳)

  • 利用したきっかけ

    インターネットでいろいろ情報収集をしていたところ、リロケーション・ジャパンがリロケーション業界の実績も40年以上とのことで安心して賃貸運営が出来ると感じたから。

  • リロの留守宅管理を
    選んだ理由

    家賃保証サービスや契約中に発生する費用も負担してくれるサービスなど、賃貸契約中のサポートが充実しており、手間がなく賃貸収入が入ってくると感じたから。

  • 利用した感想

    契約中の入居者の対応はすべて対応してくれました。急な高額の出費もなく、安定した収入を得ることができましたので、これからも継続して賃貸運用をしていきたいと思います。

  • 修繕費などの急な出費を抑えるメンテフリーサービス

    賃貸期間中に必要となった修理やメンテナンス費用を一定額までリロが負担するオプションサービスをご用意しております。
    (自営業 男性 56歳)

FAQ よくあるご質問

  • Q1

    不動産所得(賃料等)の確定申告について知りたい

    受け取った賃料収入等について、不動産所得として確定申告が必要となります。
    確定申告時に必要となる年間の収支情報はオーナー様マイページ「soraリロ」でご確認いただけます。確定申告の際には、固定資産税や都市計画税、火災保険料、当社にお支払いいただく管理手数料や契約時の費用等、必要経費として計上することができるものがございます。
    手続きの詳細は、最寄りの税務署にてご確認いただけます。当社では税理士法人のご紹介も可能ですので、お悩みの方はご相談ください。

  • Q2

    海外赴任者の納税はどうなるの?

    海外赴任により国内非居住者で、借主が法人である場合、得た賃料等の20.42%が不動産所得税として源泉徴収されます。当社が提供している賃貸管理サービス「リロの留守宅管理」「リロの空き家再生」も、当社がオーナー様の直接の借主となる転貸によるサービスであるため、この場合に該当いたします。
    ※公務員は国内居住者として取り扱われるため源泉徴収の対象とはなりません。

  • Q3

    還付請求について

    所得税の源泉徴収に過徴分があるときは、還付申告で還付請求することができます。但し、還付申告の猶予は申告できる日から5年間です。
    リロケーション・ジャパンでは、海外居住者を対象としてこの手続きを代行する特定確定申告サポートサービスがございます。国内居住者の方には、税理士のご紹介を行っておりますので、是非ご利用ください。

  • Q4

    解約方法を教えていただけますか?

    一時使用賃貸借契約の場合は解約日の3か月前まで、定期借家契約の場合は契約期間満了の1年から6ヶ月前までに解約の通知が必要です。
    普通借家契約の更新拒絶や解約には、正当事由(借地借家法第28条)を要し、入居者がオーナーの申し入れを拒否した場合には正当事由を考慮した司法判断が優先されます。事実上オーナーの申し入れが認められるケースはほとんどありません。

最新のコラム LATEST COLUMN