賃貸運用開始に向けて、最初に行うことは、どのような条件でご自宅を貸したいかについて考えることと、ハウスクリーニングなどを行うことで、物件をご希望の条件で貸し出しやすい状態へと整えていくことです。
サービスご利用の流れ
『リロの留守宅管理』 サービスご利用の流れ
入居者募集から退去(賃貸終了・再募集)まで
「リロの留守宅管理」なら、入居者募集から解約・再募集まで、契約手続きや入居中の物件のトラブル対応もお任せください。
賃貸が初めての方でも様々なリスクに対応する充実のサポートのもと、安心してご物件のお貸し出しが行えます。
入居者募集に向けて | 入居者募集期間 | 賃貸期間 | 精算期間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 サービス申込 | 02 募集条件 | 03 オーナー退去 | 04 工事 | 05 入居者募集 | 06 契約 | 07 入居前チェック | 08 入居 | 09 退去 | 10 損傷査定 | 11 精算 | 12 サービス解約 |
入居者募集に向けて | 01 サービス申込 |
---|---|
02 募集条件 | |
03 オーナー退去 | |
04 工事 | |
入居者募集期間 | 05 入居者募集 |
06 契約 | |
07 入居前チェック | |
賃貸期間 | 08 入居 |
09 退去 | |
精算期間 | 10 損傷査定 |
11 精算 | |
12 サービス解約 |
入居者募集に向けて
賃貸運用開始に向けて、最初に行うことは、どのような条件でご自宅を貸したいかについて考えることと、ハウスクリーニングなどを行うことで、物件をご希望の条件で貸し出しやすい状態へと整えていくことです。
-
-
02募集条件設定
賃料・期間・敷金・礼金・特約など、入居者募集に向けて契約の条件を決めます。物件の状態、リフォーム内容、ペット可否、各要素で適正賃料は変化します。周辺相場や時期性、過去実績など、当社保有の情報から、賃料の目安、効果的なリフォーム提案が得られます。予算、希望賃料、優先順位を整理しながら条件を固めていきましょう。
-
03オーナー退去
荷物を搬出してお部屋を空けます。郵送物の転送届けやマンション管理会社への連絡など、引越しに伴う様々な手続きを行っていきます。当社からは、それらをまとめた「TODOリスト」の提供もございますので、ぜひご活用ください。
-
04工事(クリーニング・リフォーム)
希望賃料を得るために必要な分、修繕やリフォーム、ハウスクリーニングを行います。クリーニングのみで足りることもありますが、壁紙や畳の損傷など、費用に対して物件の人気に直結しやすい箇所は、張替えを推奨するなど、予算・賃料・工事期間・賃貸期間といったバランスを考慮し提案いたします。ご要望をお伝えください。
入居者募集期間
個人、法人、たくさんの方に見てもらえるように、リロのネットワークを通じて、入居者募集の情報が掲載・発信されることで、入居希望者からのお問い合わせが届くようになります。条件が合う入居者を見つけて、賃貸の契約を交わします。
-
05入居者募集
募集が始まると、賃貸物件を探している方からの問い合わせが入り、物件に人が訪れるようになります。オーナー専用サイト「soraリロ」を利用すると、問い合わせの数、物件への案内回数が確認できます。「soraリロ」では、収支情報・契約情報の確認といった機能が使えるだけでなく、豊富な記事コンテンツも掲載されています。
物件を見た方から入居の申し込みがあると、その入居希望者について、当社基準における審査をいたします。審査を通過した方について、年齢、性別、利用人数など、基本的な情報をお伝えさせていただきます。ご確認、ご承諾いただくことで入居者が決定します。 -
06賃貸借契約締結
入居者との契約に当たって、リロでは転貸方式を採っており、オーナーとリロの間で賃貸借契約を締結し、リロと入居者の間で転貸借契約を締結します。転貸方式を採用することにより、リロは契約の当事者となります。賃貸期間中の入居者対応窓口だけでなく、賃料滞納や明渡し交渉についても安心して任せることができます。
-
07入居前チェック
入居者との契約に当たって、リロでは転貸借契約という契約の結び方を採っており、オーナーとリロ、リロと入居者、それぞれの間で賃貸借契約を締結します。転貸借となったことで、リロは契約の当事者となります。賃貸期間中の入居者対応窓口だけでなく、賃料滞納や明渡し交渉についても安心して任せることができます。
賃貸期間
賃貸借契約期間中、オーナーには賃料収入が入るようになりますが、手間や出費を伴うことも含めて様々なことが起こります。初めての方でも安心して賃貸運営が行えるように、リロがそれらのサポート(手間の代行やリスクに対する保証)を行います。
-
08入居
物件の鍵をリロから入居者へと渡し、いよいよ賃貸開始、賃料が得られるようになります。収支の情報はオーナー専用サイト「soraリロ」からいつでも確認できます。
■賃料の受け取り
入居者から得られる家賃は、リロが集金を行い、オーナーの口座に振り込まれます。入居者から家賃が支払われないときでも、滞納の督促に手を煩わされるようなことはございません。未納のままの家賃をリロが代わって支払うサービスとして「賃料支払保証」もあります。■賃貸中の修理
賃貸期間中の物件に、設備の故障や不具合が発生することがあります。リロは入居者からそれらの問い合わせを受け、修理業者の手配など必要な処置を行います。「メンテフリーサービス」を利用すれば、通常オーナー負担となる設備の修繕・交換費用についても、5万円までリロの支払いにできるので、手間だけでなく、突発的な出費も抑えられます。■トラブルや問い合わせへの対応
内容によって頻度はまちまちですが、賃貸オーナーにとって思いもよらないことが発生する場合もあります。リロはそうした賃貸中のトラブルにも、40年以上の豊富な実績を活かして対応いたします。付帯設備を原因とした対人・対物事故、入居者の死亡事件、そうした誰もが経験する事ではないようなレアケースにも対応できる経験と、重大リスクへの保証サービスを「リロの留守宅管理」は備えています。 -
09退去
入居者に物件を明渡してもらい、賃貸借契約が終了となります。期日は入居者からの申し出で設けられる場合もありますが、オーナーから契約内容に従って期日を通知する場合もあります。万が一、契約に従って明渡しの期日を入居者に伝えたにも関わらず、退去が滞った場合に備えたサービスとして「明渡し保証」があります。入居者からリロが鍵を回収します。
精算期間
賃貸を終えて、物件がオーナーの元に返ってきます。その後の物件は、住居として利用することも、賃貸を再開することもできますが、その前に、リロが賃貸期間中に物件が受けた損傷を調べることで、修理に必要な費用の算出や、入居者負担となる費用の請求といった、解約に向けての精算手続きを行います。
-
10損傷査定
「8.入居前チェック」の記録と、現在の状態から、賃貸期間中に発生した入居者の過失による損傷を確認し、原状回復費用を算出いたします。国交省のガイドラインを参考にした調査を行い、入居者に請求できる範囲を特定いたします。査定の結果については、報告書を提出いたします。ご確認、ご承諾いただき、精算をいたします。
-
11精算
最終月の賃料、損傷査定の結果から、最終的に支払われるべき額が解約精算請求書で示され、オーナーの口座に入金されます。預かった敷金以上の請求が入居者へ行われる場合に、入居者からの未払いが長引くケースがあります。未回収と回収長期化のリスクに対して、支払いを100万円まで保証するサービスに「退去査定支払保証」があります。
-
12サービスの解約
一連のサービスが終了します。再度賃貸を検討する方は申し伝えください。条件の設定やリフォームの相談など、入居者再募集に向けて再出発いたしましょう。今後は物件をご自身でご利用される方にも、快適な新生活に向けて、ハウスクリーニングやリフォームはおすすめです。売買も取り扱っておりますので、売却をご検討の方もご相談ください。